今日の修学旅行A班3日目の様子
こんばんは。今日は修学旅行3日目の様子を紹介したいと思います。
A班は修学旅行も3日目に入りました。ケアンズに到着してから目立って体調を崩す生徒もおらず、順調に進んでいます。3日目の朝は6:00に起床し朝食会場に集合し始め、6:30にはほぼ全員の生徒が着席しました。朝食はバイキング形式で、お米と生卵、醤油、味噌汁なども並んでおり、卵かけご飯を楽しんでいる生徒もいました。朝食が終わると、一旦部屋へ戻り、シュノーケリングをする生徒は準備をしてから全員でグリーン島へ船で向かいました。
グリーン島まではフェリーで向かいましたが、デッキの上で写真を撮る生徒や、船内で身体を休める生徒など様々でした。グリーン島に到着すると、各クラスに分かれて、グラスボトムボート、記念撮影、シュノーケリング(希望者)などを楽しみました。
水中の魚やサンゴ、ウミガメなどがグラスボトムボートの上から綺麗に見え、写真を撮っている生徒が多くいました。ライフジャケットを着用し、海の上に浮き、泳ぎながら、海中魚などを間近で見ることができました。運が良かった生徒はウミガメを見ることもできたそうです。シュノーケリングを体験した生徒は「楽しかった」「もっと長くやってみたい」など良い体験ができたようで、本当にいい企画だと思います。他にも自由時間を利用して、砂浜で遊んだり、アイスを買って食べたり、島内を散策している生徒がいました。
その後、グリーン島の中にあるお店で昼食を食べました。2時半ぐらいに船に乗り込み、ケアンズへ向けて出発しました。遊び疲れたのか、船の中では、まさに爆睡している生徒が多くいました。
ホテルに到着すると、16:00から自由行動の時間になり、生徒達は各々、ケアンズ市内の行きたいお店へと向かいました。ナイトマーケットや免税店などを見て回った生徒がいたようで、今日で気の早い子はお土産を買った子もいたようです。夕食はヒルトンホテルでのディナーを食べながらテーブルマナーを学びました。ドレスコードということで、生徒たちの中には普段はしないようなスーツに蝶ネクタイなどでお洒落をして食事をとっている人もいました。中々きちんとしたマナーを学ぶ機会はないので、これも生徒たちにとって貴重な体験となったと思います。途中、修学旅行中に誕生日を迎えた生徒に向けて、サプライズバースデーパーティーを行いました。少し照れながらも、該当の生徒は喜んでいました。
生徒たちは疲れもあると思いますが、オーストラリアを全力で楽しんでいると思います。明日も引き続きエデュログを更新しますので、是非チェックしてください。
