こんにちは。先週くらいから気温が下がり、体の芯から冷えるような寒い日が続いています。1、2年生は明日からの3日間三者面談となっているので、体調を崩すことがないように時間を守って学校に来るようにしてください。
さて、本日の記事では12月9日(土)~10日(日)に加々美杯に参加した本校男子バレーボール部の様子を紹介したいと思います。
顧問の齋藤先生と部長の川合君からコメントを頂いているので、御覧ください。
12月9日(土)~10日(日)に加々美杯がありました。この大会は都留市において開催され、山梨県内および県外から多くのチームが参加する大会です。明誠バレー部は昨年度に引き続き参加させていただきました。
2日間で計19セット行うことができ、1月の新人戦に向けてとてもいい機会となりました。普段から試合に出ているメンバーだけではなく、多くの部員が試合に出ることでき、様々な経験をすることができたのでとても良かったと思います。 日大明誠高校 男子バレーボール部顧問 齋藤 理 僕たち男子バレーボール部は加々美杯に出場しました。この大会の僕たちの目標は「最後まで一生懸命で全力でやる」ことでした。 日大明誠高校 男子バレーボール部部長 川合 真暉 |
学校外に出て様々なチームと、多くの試合をできたことは本当にいい経験になったようですね。部員たちが目標にしている「最後まで一生懸命で全力でやる」姿勢は、部活動だけではなく、勉強や学校行事など様々な場面で生きてくるものだと思います。バレーボールで良い成績を出すことはもちろん重要ですが、本校での部活動を通じて人間的にも大きく成長できるように頑張れるといいですね。
