Jul_03_2018

7月に入りとても暑い日が続いています。本校でもグラウンドで行う体育などはかなり熱く水分をとりたくなるようで、各所に設置されている自動販売機では売り切れの商品が続出しています。期末考査が近いため暑さで体調を崩さないように気をつけてくださいね。

さて、以前の記事で平成31年度版の学校案内の写真撮影の様子について紹介しましたが、作成中だった学校案内がついに完成いたしました。今年度も少しデザインが変化しており、撮影に協力した新1年生たちもたくさん登場しています。新しいポスターも完成し、今後の説明会や中学校へのご挨拶、オープンスクールの時などに配布するようになっています。

今年の学校案内には新しい要素が加わりました。AR(拡張現実)という要素です。「実在する風景などにバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”というもの」(「AR=拡張現実」とは何か?より)です。話題になった「ポケモンGO」などもこれに属するのですが、本校の学校案内からポケモンが出てくるわけではありません。スマホにあるアプリをインストールしておき、それを開いた状態で行事写真にスマホをかざすとその行事の動画が流れたり、制服ページの写真にスマホをかざすと、本校の制服を着て写真が撮れる、など。先進的な要素が加わった明誠高校の学校案内、すごくないですか?(ただし、ARについては現在準備中です。もうしばらくお待ちください)

どの生徒たちも新しい学校案内には興味があるようで、同じ部活動の友人が載っているのを見つけて興奮する姿が見られました。本校に少しでも興味のある方は、ぜひ一度オープンスクールや説明会などにお越し頂き、学校案内をご覧になってください!

ページ
TOP