Aug_01_2018Aug_01_2018Aug_01_2018Aug_01_2018Jul_01_2018

海外語学研修も12日目となりました。いつも通り生徒は次々と登校してきます。昨日は、本校ラグビー部の部員であるTomoyukiとShotaroが希望していた現地のラグビーのトレーニング参加が実現しました。Shotaroは体調不良のため参加出来ませんでしたが、Tomoyukiが参加しました。内容は試合前なのかそんなにハードな練習ではなかったようですが、ディフェンスの練習を中心に取り組見ました。ただニュージーランド人の体の大きさや強さ、そして上手さを体感したようです。良い経験になったと思います。

本日は英語の授業の後にアクティビティでオークランド動物園にさて、Rosehill Collegeでの授業も今日と明日の2日となり、明日はFarewell Partyというさよならパーティーもあります。そして本日は英語の授業の後にアクティビティでオークランド動物園に行く予定です。

今日のGeorge先生の授業は、ホストファミリーへ向けてThankyou Cardを作成するワークとなりました。昨日、George先生は留学生を受け入れるホストファミリーの方達と話す機会があったそうです。ホストファミリーが楽しみにしている事は、他の国の文化を教えてもらえる事や生徒とのやりとりを楽しみにしている事であるそうです。そのために生徒が楽しんでもらえるよう心掛けてくれているようです。ただその中で残念に思う事が、留学生から「thank you」の一言もなく、感謝の気持ちが見えず、寂しいという話があったようです。本校の生徒達はそのような事はないと思いますが、まずお世話になったホストファミリーへ感謝の気持ちを表そうという話から始まりました。

書きを書きます。それぞれ調べながら、自分の気持ちをどのように伝えようか生徒は一生懸命考えていました。生徒から出てきた言葉が、「一枚のカードで全員へ伝えないといけないのか」という言葉でした。要はfamily1人1人に気持ちを伝えたいので人数分欲しいという気持ちからでした。聞いた時は素晴らしいなぁと思いました。思いはきっと伝わると思います。本校の生徒にGeorge先生の心配は不要です。作業中はGeorge先生と文章を一緒に考える者やGeorge先生が全員の文章を見ながら細かく添削をしてくれていました。最終的に清書をして完成!明日のpartyの時に渡すことになります。今日の英語の授業はオークランド動物園に行くため、2校時で終了になりました。

その後、バスでオークランド動物園へ。バスの中では、動物園が楽しみなのか、賑やかな雰囲気になりました。到着して、入口付近の象のオブジェの前で恒例の記念撮影。撮影後は14時20分に再集合にして、園内を自由に見て回ることにしました。引率者も生徒について園内を見て回ることにしました。早速、キリンやシマウマなどが見えてきました。

そして、その先では像のショーが行われており、生徒も喜んでいました。また近くではランチを食べながらアイスクリームを食べている生徒もいました。こちらのアイスはボリュームタップリです。量が多すぎてみんなでシェアしていました。さて、ニュージーランドには固有の種も多くいます。例えば、手の届きそうなところにウェカという鳥もちょこちょこと歩いていました。そしてニュージーランドと言えば国鳥キーウィです。オークランド動物園にキーウィはもちろんいます。そこでキーウィを見に行こうとキーウィの飼育舎へ。中へ入ると、真っ暗です。キーウィは夜行性、しかも寝ていることも多く、見られれば幸運なんだそうです。今まで何回も引率に来ている教員も今までまともに見た事がないと言っていました。しかし、私たちには運があったようです。見つけただけで3羽いました。思った以上に動きが素早くカメラに収めるのも苦労しましたが、あの特徴的なクチバシは間違いなくキーウイでした。私たちの日頃の行いの良さでしょうか。しかし、本当にニュージーランドには珍しい動物が多く、生徒達も興味津々の様子で見学していました。一通り見て集合時間が近くなり、生徒の多くはお土産屋に入って買い物を楽しんでいました。

そして、全員が集合時間までに集まり、バスに乗って、Rosehill Collegeへ。動物園がだいぶ良かったようで、生徒は帰りのバスでも元気でした。そして授業終了前Rosehill到着しました。授業が終わるまでに少し時間があったので、明日のPartyの出し物の練習です。今回の研修では、中々全員が揃って練習する時間がなく大変ですが、頑張って間に合わせましょう。そんな中、全員の出し物とは別に男子5人組がダンスを披露する予定なのですが、練習している光景を下校するRosehillの生徒達が見て、とても驚いていました。明日の昼休みにRosehillのInternational Student Centerの広場で披露する予定なので反応が楽しみです。その間にもホストファミリーが続々と迎えに来てくれました。あと2日の夜になります。ホストファミリーと充実した時を過ごして欲しいと思います。

ページ
TOP