Apr_13_2015
Apr_13_2015

第3回オープンスクールが本日行われました。久しぶりに太陽の照りつける暑い朝となりました。今日も集合時間の午前9時30分になる前から参加する受験生、その家族の人たちが明誠高校に集まってきました。受付を済ませた後は保護者と生徒は別行動となりました。生徒は模擬授業を受け、保護者は学校説明や入試説明、後援会OBの方のお話を聞きました。模擬授業は数学が黒川先生、国語が大森先生、地歴が三好先生でした。生徒達は選択した科目の授業をしっかりと受けていました。その他に日本大学理工学部精密機械工学科の先生に講義をしていただきました。話の始まりは政府広報が作成している動画からスタートしました。以下の画像をクリックすると動画が流れますのでご覧下さい。

Apr_13_2015

今後AIの技術が更に発達し、今とは大きく変わった未来がすぐそこに迫っていますというような話がありました。また、大学で学生たちが制作したロボットの中からアニマルロボットと人型ロボットを紹介し、パソコンで動かす所を実演していただいただけではなく、ロボットの概念について先生から講義をしていただきました。精密機械工学科に進学した明誠高校の卒業生も手伝いに来てくれました。

保護者対象の入試説明会は生徒が受けている模擬授業と平行して行われました。そして、いつもと同じように、生徒食堂では「食堂体験」が行われ、多くのご家庭のみなさんには受付の際に配付された食券でカレーライスを味わっていただけました。

夏休み中に行われるオープンスクールは今回で終了しました。来校していただいた、受験生、保護者の皆様ありがとうございました。

ページ
TOP