最近は暑い日が続いていましたが、今日は比較的涼しい一日になりました。そして、本校では2学期の始業式が行われました。
生徒たちは久しぶりに会う友人との会話を楽しみながら、明るく登校して始業式に臨みました。式は奥秋校長先生の挨拶から始まりました。
校長先生は2学期にどのようなことを意識して生活すれば良いかをお話してくださいました。
その後、生活指導の辺見先生から、1学期に行われた生活習慣や勉強習慣についてのアンケート結果について話がありました。まずは勉強する時間を増やす、そして周りの人への気遣いをしながら生活してくださいというような話がありました。
次に、生徒会から表彰が行われました。今回表彰された生徒・団体は以下の通りです。
野球部 第61回郡内高等学校野球大会優勝
サッカー部平成30年度県下高校サッカー1年生大会第3位
硬式テニス部平成30年度山梨県学年別テニス大会
2年生男子の部 第3位 2年2組 中島 将太君
1年生男子の部 第1位 1年4組 田村 朗君
第3位 1年2組米中 海人君
剣道部 市制64周年祝賀協賛剣道大会 第3位 2年9組 佐藤 亜希音さん
これから秋に向けて各部活動とも新人戦が控えているので、今日の表彰に刺激を受け頑張ってください。式の最後に2年1組の赤﨑さんから今年行われる明誠フェスについてのお話がありました。明誠フェスは11月6日(火)に行われます。場所はオリンパスホール八王子です。詳細はまたエデュログで掲載していきますので楽しみにしていて下さい。
表彰終了後には、体育館で頭髪・服装指導の時間がとられました。夏休み明けということで、多少だらしない服装で来てしまった生徒はいましたが、先生の注意を素直に聴き、仕切りなおして新学期に臨めるように週末で準備をしてくれるとよいと思います。今日から始まった2学期が大きな実りを生むものになるように、新たな気持ちで頑張ってください。
