Jan_28_2019

本日はスキー部の関東大会についてご紹介します。現在はスキー部は群馬県の尾瀬に来ています。そして本日は午前中に関東大会会場のスノーパーク尾瀬戸倉で公式練習に参加しました。

今年度の公式練習は大会本番で使うコースを使っての練習となり、明日からのレースへ向けての良い練習になったことと思います。

そして、午後には開会式があり、本校は代表して3年山村君、2年藤原君、1年栗栖さんが参加しました。その後、明日のレースでのゼッケンを受け取ったりしました。ゼッケンを受け取った選手達はいよいよ明日から試合というような表情をしていました。

開会式に参加した山村君と藤原君に明日からの意気込みを聞きましたので、ご紹介します。

山村君「明日から尾瀬戸倉で関東大会が始まります。今年はスキー部7人で出場します。激しい2日間になると思いますが、精一杯滑りますので、応援よろしくお願いします。」

藤原君「4月からスキー部みんなで厳しい練習を乗り越えて、この大会にやってきました。全ての人に感謝して、支えてくれた人々に認められるような滑りをしていきたいです。応援よろしくお願いします。」

関東大会は各都県の予選を勝ち抜いてきた選手達が集まる試合なので、県総体以上に厳しいレースになります。今までの練習を思い出し、自分の滑りをしっかりとして欲しいと思います。頑張れ、日大明誠スキー部!

ページ
TOP