今回の記事では日本大学の様々な学部について紹介します。本日と明日の2回に分けてお伝えしていきます。本日は日本大学の理系学部について紹介します。今回の記事を作成するにあたって、日本大学のホームページを参考にしております。興味のある方はそちらもご覧ください。

02文理学部

文理学部は文系学科と理系学科があり、理系学科には地球科学科、数学科、情報科学科、物理学科、生命科学科、化学科の6つがあります。文理学部最大の特長は、「文」と「理」を融合し、複合的な教育と研究を行っていることです。人文系・社会系・理学系を網羅し、所属学科の枠を超えて幅広い視野と教養を身に付けることができます。場所は東京都世田谷区です。

09理工学部

理工学部には土木工学科、交通システム工学科、建築学科、海洋建築工学科、まちづくり工学科、機会工学科、精密機械工学科、航空宇宙工学科、電気工学科、電子工学科、応用情報工学科、物質応用化学科、物理学科、数学科があります。都心の駿河台キャンパスには、新校舎に最先端の教育研究施設を設置しています。東京ドーム6個分の船橋キャンパスには、研究活動を支える大型実験施設が多数あります。

10生産工学部

生産工学部は、マネジメント工学科、環境安全工学科、創生デザイン学科、機械工学科、電気電子工学科、土木工学科、建築工学科、応用分子化学科、数理情報工学科があります場で実践と実学を重。所属学科の学びに加えて、経営学の視点から工学を考え全体を俯瞰する目を養う生産工学系科目、3年生全員が国内外の職ねる生産実習などが行われています。場所は千葉県習志野市です。


11工学部

工学部には土木工学科、建築学科、機械工学科、電気電子工学科、電気電子工学科、情報工学科の6つの学科があります。場所は福島県郡山市です。人類にとって幸せな生き方の指針となる「ロハス(LOHAS※)」をキーワードに掲げ、「ロハス工学」をテーマにした教育・研究活動を行っています。「ロハス工学」を実社会に取り入れるため、産学官が連携し、学科横断で「ロハス工学センタープロジェクト」を展開。美しい自然と最新の施設・設備が調和したキャンパスで「ロハス工学」の学びを深めることができます。

12医学部

医学部では「高い人間力を有する医師」「学際的視野を持った研究者」「次世代リーダーを育成する熱意ある教育者」の育成を、最大の目標に掲げています。場所は東京都板橋区です。

13歯学部

歯学部では、充実した教育体制と最先端設備を備えた新しい御茶ノ水の都市型キャンパスで、6年間の体系的な教育環境が構築されています。

14松戸歯学部

松戸歯学部は1年次から各学年に「医療行動科学」と「歯科医学総合講義」を設置し、医療人としての資質・人格と倫理観を養い、段階的に専門知識・技能を修得します。「教育・学修総合センター」では、成績データなどを集積するシステムを導入し、苦手分野の克服に貢献。個別コンサルテーションにより学修の到達度を一人ひとり把握し、歯科医師国家試験合格まで手厚く導きます。場所は千葉県松戸市です。

15生物資源科学部

生物資源科学部では、動植物、微生物の生産・利用や、新しい機能を持った食品の開発など、あらゆる生物資源を教育・研究対象とし、地球上の諸問題の解決に取り組む人材を養成します。授業は教室だけでなく、フィールドでの実験や実習を通じて生命の営みや地球環境を体感。また、国際交流も積極的に推進し、グローバルな教育・研究を展開しています。東京ドーム12個分のキャンパスには、温室や牧草地、演習林、食品加工実習所なども設置。学外にも臨海実験所や演習林など充実した施設があります。場所は千葉県藤沢市です。

16薬学部

薬学部は豊かな人間性を養う教養科目と、知識・技能を修得する実習を通して、医薬品を適正に使用できる科学的な知識と、チーム医療の一員として役割を果たすための態度・技能を修得します。1年次に、病院・薬局・介護施設などを体験する「早期臨床体験」や、日本大学の付属病院などや薬局で実習を行う5年次の「薬学実務実習」など現場実習も充実しています。場所は千葉県船橋市です。

今回は日本大学の理系学部を紹介しました。明日は文系学部を紹介します。

twitter
facebook
instagram

ページ
TOP