今日のオープンスクールの様子♪
本日8月4日(土)9時40分より、今年度2回目のオープンスクールが行われました。
今回は中学生のみなさんには理科の教員による「葉脈標本」を作る実験を体験してもらいました。日大明誠の豊かな自然についての話もあり、興味をもって参加してくれました。作った標本はしおりにして持ち帰ってもらいました。
さらに、本校文化祭の目玉企画「全校生徒による巨大壁画」を体験してもらおうというプログラム。短時間ではありましたが、千人を超える本校の全校生徒が力を合わせて1つの壁画を作成する課程を知ってもらえたと思います。そして実際に今年の文化祭で作成された壁画の図案の1部を、生徒会の生徒の指導で体験してもらいました。
参加中学生たちがプログラムを体験している間に、保護者のみなさんには多目的ホールで入試について説明をさせていただきました。
オープンスクールは残るところあと1回(8月26日)です。次回は、高大連携教育の一端をご紹介。日本大学理工学部精密機械工学科から内木場教授、齊藤准教授から現代ロボットの最前線の状況を実際のロボットを使って説明していただいたり、最近注目を浴びているレスキューロボットについて紹介していただくことになっています。
また、涼しい秋の入試説明会も3回予定させていただいています。是非来校していただき、本校を志望校の1つにしていただければと思います。オープンスクール、入試説明会に参加ご希望の方は、いずれも本校公式サイトのお申し込みフォームよりお申し込みください。お待ちしております。

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)