本日より15日間の日本大学明誠高等学校2024海外語学研修が始まりました。
新型コロナウイルスの影響でこれまで実施を控えて来た語学研修も5年ぶりの実施になります。今回もニュージーランドのオークランドへ向かいますが、これまでお世話になったRosehill college high schoolからOnehunga high schoolに学校が変わります。新たな環境での語学研修がとても楽しみです。
参加生徒18名は集合場所の成田国際空港第1ターミナルの集合場所にぞくぞくとやってきました。全員が集合した後、引率教員の挨拶や旅行業者の方からの諸注意、見送りに来て頂いた松井校長先生からの激励がありました。その後、搭乗手続へと進み、セキュリティ検査場前で見送りの保護者の方と別れ、手荷物検査後、搭乗ゲートへと移動しました。
19時45分、直行便のニュージーランド航空の飛行機に乗って、オークランドへと向かいます。明日の早朝にオークランド国際空港に到着し、その後、市内観光等を行います。どんな語学研修になるか楽しみです。
語学研修の様子は本日から毎日edulogを通じてお知らせしていきますので、是非ご覧下さい!
これから語学研修期間中、生徒たちがその日の出来事を記録して提出する日誌を紹介していきます♪
2年生 杉浦君(リーダー):ニュージーランドに申し込みをしてから数ヶ月が経過し、今日ようやくニュージーランドへと旅立つことになりました。未だに自分がニュージーランドの地へと行くということに実感がわきません。向こうでうまくやれるか不安ですし、そもそも入国審査の時点でもちゃんと話せるか不安で不安で仕方がありません。それでもこのニュージーランドに行くという経験を嫌な形で終わらせたくない一心です。最高の形でより良いものにして私の人生の大きな1ページとしてこの語学研修を私の記憶の中に残せるものに努力したいです!