11101

こんばんは!本日はA班修学旅行4日目。シュノーケル、グラスボトムボート、チュービング、ワラビーの餌付けの4つの中から希望のものを選んで体験しました!

シュノーケルとグラスボトムボートは世界遺産に指定されているグリーン島で行いました。グリーン島へは専用の船で約45分かけて向かいました。透き通った海でサンゴ礁やカラフルな魚、エイ、運がいい生徒は間近でウミガメを見ることができました!島内の売店ではアイスクリームを買って堪能している生徒もいました。日本では中々できない体験を世界遺産でできるのはまたとない貴重な経験でした。

チュービングは浮き輪に乗って川を下るアクティビティーです。こちらは学校として初めての選択肢でしたが、綺麗な川でのんびり会話をしながら、時にはお互いに落とし合いながら楽しめるもので生徒から好評でした。

ワラビーの餌付けではその愛くるしいルックスに癒される至福のひと時となりました。親子ワラビーに同時に餌をあげられた生徒もいてこちらも大好評でした♪

アクティビティー体験が終わると班ごとに分かれてケアンズ市内の散策をしてお土産を買うなどし、思い思いに楽しみました。中にはお土産を買いすぎてしまい、スーツケースに入るか心配している生徒もいました。日本にはいない鳥がそこら中を飛び回っていたり、信号がものすごく短いなど様々な気づきや発見もありました。

明日はいよいよ修学旅行最終日です。最後まで事故なく楽しい思い出になるようにしたいと思います。

ページ
TOP