Jul_04_2025

本日、1学期期末考査が終了しました。終わりのチャイムが鳴ると生徒はやりきったという表情をしていました。

そして帰りのホームルーム後に帰宅する生徒、部活動に向かう生徒と様々でしたが、部活動の生徒の中には救命講習に参加する生徒もいました。

1学期の中間考査の最終日にも救命講習は実施しましたが、人数の関係で参加できなかった部活動の生徒を対象に救命講習を本日行いました。

前回と同様に上野原消防署の方を講師にお迎えして胸骨圧迫による心肺蘇生法とAEDの使い方を部活動の部員に学んでもらいました。

参加者は講師の方の話をよく聞いて、練習用の人形やAEDを使って緊急時の対処法を熱心に学んでいました。

これからますます暑くなり、部活動の際にも様々なリスクが出てきます。いざという時には本日学んだことを生かしてほしいと思います。

twitter
facebook
instagram

ページ
TOP