木田優夫投手のトレーニングの様子
最後の写真は学校にいただいた木田選手の色紙
木田優夫投手が自主トレのため本校を訪れました。
木田投手といえば日大明誠高校時代に甲子園にはいけなかったものの読売巨人軍に1位指名されて入団し、速球とするどく落ちるフォークボールを武器に活躍、その後オリックスで活躍した後、米国デトロイト・タイガースに入団。日本人で8人目のメジャーリーガー投手となりました。その後、オリックス、ドジャース、マリナーズ、ヤクルト、日本ハムと数多くのプロ野球やメジャーで活躍し、未だ現役です。昨年末、来季から独立リーグベースボール・チャレンジ・リーグの石川ミリオンスターズに移籍することが発表されたばかり。
木田選手は朝早く明誠高校に到着、早速自主トレを始めました。高野連の規定で、プロ選手の母校での練習は認められていますが、高校生の選手とは接触できません。本校の選手たちが冬の練習メニューをこなしている間、グラウンドの周りを走ったりウエイトトレーニングを行ったり、寒い野球場でしたが、額に汗を流しながら黙々と練習をしていました。
野球部の選手たちはそんな木田投手の自主トレを横目でみながらの練習でしたが、かなりの刺激をもらったと思います。本校の選手たちがグラウンド整備をしている時に木田投手がマウンドに上がって投球をしました。その時には、選手や今日来校していた選手の保護者会(誠会)の人たちみんな釘付けになりました。そして、投球の後、マウンドの整備をしている木田選手の姿は生徒たちにもきっと伝わったに違いありません。
選手たちとは接触はできませんが、誠会のみなさんとは記念撮影。今年度の誠会の会長、間柄さんは日大明誠野球部のOBで木田投手の2つ上の先輩にあたります。さらに選手の保護者の中にも当時のOBがいたり、昼食を届けてもらったお店の方が木田投手と同期だったりで、グラウンド脇も大変賑やかでした。
プロ野球入団後も何度か本校に来たことはあったそうですが、野球場に入ったのは卒業後初めてだとか。感慨深そうにそう話していましたが、当時走ったコースは今ではちょっとだけキツそうでした(笑)。
木田投手は、先日、自身のブログ「DAKY42」で明誠高校入学当時の故・保坂元校長のことばに触れていましたが、本校での自主トレの後、保坂元校長のお墓をお参りをされるとのことでした。
木田投手は現役にこだわり、独立リーグ石川ミリオンスターズ入団を選択されたようです。石川県のチームでの活躍ですから、私達のところまでなかなか情報が伝わってこないかもしれませんが、これからもOB・OG・現役の生徒たちも含め、一丸となって木田投手を応援したいと思います。木田投手がんばってください!

来年1月7日(月)まで、本校の業務は休業となっています。12月26日以降にメールで入試資料を請求された方には、1月8日(火)以降、順に発送させていただきます。お急ぎの場合は資料一式を上野原市内の「小川屋」さん(TEL 0554-63-6200)で配布をお願いしています。ご利用ください。(本校公式サイト内「年末年始の資料配布について」をご覧ください) |
オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |