本日の全校集会の様子

本日、日大明誠高校は年明け最初の登校日でした。

本校は2学期制なので、本日は新学期ではなく2学期の後半の始まりとなります。本日行われたのも全校集会であって始業式ではありません。でも、新年を迎え、新たにがんばろう、という気持ちになるには十分な1日でした。

1, 2年生は12月に三者面談を行って冬休みに入りました。休みが終わって今日からいよいよ2学期の後半。面談の時にアドバイスを受けたことを実践するのもこれからです。生徒たちにはぜひがんばってもらいたいものです。

さて、本日の全校集会では橋都学校長から「念ずれば花開く」という坂村真民さんの詩が紹介されました。「念というのは、今という字と、心という字から出来ている。つまり、いつもそう思うということである。一つのことを、いつも思い続けていると…(中略)…そうなっていく。」学校長は常に持続することの大切さを説いておりますが、今回の話もそれにつながるもの。努力すれば夢も実現できる、ということですね。生徒たちもよく聞いていました。

生活指導部の手塚主任の話の後、各学年、頭髪と服装の指導となりました。休み明けにはいつも実施されているので、生徒たちも紙をしっかり整えて来ていて大部分が問題なかったようでした。

新年に当たって身だしなみも整え、後は「念ずる」ことになります。生徒たちの今年の成長を願ってやみません。


思い切り個性を発揮! 世界レベルで活躍する生徒♪


入試説明会で知る! 日大明誠の魅力♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP