1月24日のエデュログでも案内しましたが吹奏楽部の定期演奏会が近づいてきました。今日は本番に向け猛練習中の2年1組白男川君、2年3組石川君、2年5組東君に話を聞きました。
――演奏会の見どころは?
石川君『例年通り3部構成なのですが、1部の曲は盛り上がることろやきれいなメロディに注目してください!!』
白男川君『2部ではアラジンの音楽劇をします。吹奏楽部とは思えないキャラクターの濃さと衣装のクオリティは必見!もちろん演奏も。皆さんが耳にしたことのある曲があちこちで流れます。』
東君『3部は歌あり、ダンスありのステージで会場を盛り上げます!』
――演奏会まであと6日。意気込みをどうぞ。
石川君『今できることを精一杯やり、残りの時間でどんどんグレードアップさせ、いい演奏会にします。』
東君『自分たちのできる最高の演奏ができるよう、あと6日、気を抜かず本番に向けて頑張ります。』
石川君『3年生との最後の演奏会なので、部員全員心を一つに演奏します。』
東君『ぜひ、聞きに来てください。』
日大明誠高校吹奏楽部「第28回定期演奏会」は2月24日日曜日、午後2時から相模湖交流センターで行われます。開場は午後1時30分です。入場は無料ですが、駐車場は有料(1時間300円)となっています。JR相模湖駅から徒歩10分と近い場所ですので、電車が便利です。
たくさんの方のご来場をお待ちしております♪

オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |