先日、edu.logでスキー部の春合宿の様子をお伝えしました。その続報が本日、現地より届きました。スキー部の春合宿は今日が最終日。その最終日の様子を顧問の梅田先生かた報告して頂きます。
梅田先生「本日、スキー部の春合宿は無事に終了しました。今回の春合宿は1,2年生だけでなく、先日卒業式を行った3年生も参加していました。この合宿が3年生にとっては高校生活最後の合宿、そしてスキー部活動になります。
昨日、本日と3年生にとってのスキー部でのラストランがありました。昨日はジャイアントスラロームのラストランがありました。戸隠スキー場のロマンチックコースという長いコースを3年生は懸命に滑りました。選手の中には上半身脱いで滑るほど気合いを入れる選手もいました。
そして、昨晩は3年生のラストランを見ようと来て下さった保護者の方を交えての3年生を送る会を宿舎で行いました。まず3年生一人一人が3年間の思い出を語ってくれました。思い出を話すうちに、涙を流す部員もおり、こちらももらい泣きしそうになりました。それくらい良い話をしてくれました。続いて1,2年生から3年生への贈る言葉、さらには保護者、顧問、コーチの橋本先生からも3年生に対する言葉がありました。時間的にはもう少し欲しい気もしましたが、中身の濃い送る会ができました。
さて、本日は3年生にとって本当に高校生活最後の練習日でした。いつも通り朝からコンディショントレーニングをして、朝食後、スキー場に向かいました。天気は昨夜は雪が降ったようですが、本日はあいにく雨。しかし、いつものようにポール練習をして、その後、いよいよ本当のラストラン。種目はスラローム。
と、その前に、1,2年生が3年生を楽しませようと仮装(?)をしながらポールバーンを滑りました。宿のおばちゃんの格好で滑る選手、海水パンツで滑る選手など3年生の為に面白い装いで滑走。その1,2年生を待ち受けていたのは3年生からの雪玉の手厚い歓迎でした。
1,2年生の滑りを楽しんだ3年生はついにラストランに臨みました。3年生も普通に滑ってはつまらないと上半身Tシャツのみ、海パンにレガースなどで最後の滑りをしました。その姿を見て、1,2年生は声援を送るとともに大喜びで、高校生活最後の滑走を終えた3年生に、1,2年生は3年の冷えた体にお湯をかけて、出迎えました。とても微笑ましい光景でした。
今年の3年生は今日という最後の最後まで非常に熱心に練習に取り組だ学年でした。そのため、全国大会や関東大会に出場した選手も多くいました。この姿勢を1,2年生には是非受け継いで欲しいと思います。また、ここまで3年生を支えて下さった保護者の方には顧問として感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。」
次に3年生が一人一人卒部するにあたってのコメントを書いてくれましたので、ご覧下さい。
・鮫島くん「四月から大学生の鮫島です。1年生の頃から幹部のようなことをさせてもらい、スキー部のまとめ役として一員として、たくさんの仲間にあえて本当に良い3年間でした!これからは新しい1年生を迎え、僕の後輩達が立派に育つことを願って、この部を卒業したいと思います。ありがとうございました!」・森くん「3年間、スキー部として活動してきて、とても成長することができました。また、辛い時や苦しい時、また楽しい時や喜びを分かち合ってきた素晴らしい仲間にも巡り会えました。また色々な人々に支えられながら、このスキー部での3年間を過ごしてきました。そんな人々に感謝しています。ありがとうございました。またこの3年間のスキー部で得たことを、体験したこと、出会えた仲間は一生の宝物です。ここで得たことをこれからの生活に生かして、頑張っていきたいです。」・松井くん「3年間スキー部として活動できたことを誇りに思います。すごくいい仲間やコーチに出会え、親のサポートがあったからこそ、3年間充実してスキーをできたのだと思っています。これからもこの経験を生かし、大学でもがんばっていきたいです!!」・中西くん「スキー部でやって来たお陰で高校3年間がとても濃く良いものになりました。迷惑かけることもかけられることもありましたが、このメンバーでやってこれて本当に嬉しく思います。」・矢代くん「3年間、振り返ってみると、本当に充実していました。この仲間に出会えて良かったです。この3年間は、僕にとって一生の宝物です。ありがとうございました。」・西谷さん「3年間を振り返ってみると、つらいことも会ったけど、思い出すのは楽しかったことばかりです。スキー部として過ごした3年間は、私にとって、とても濃い大切な時間でした。この3年間と出会った仲間のことは一生忘れません。今まで支えてくれた全ての人に感謝しています。ありがとうございました。」・堀辺さん「この合宿で、さらに、Skiが大好きになり、仲間が大好きになり、本当に高校生のままでいたいなぁと悲しい気持ちです。つつらかったことも、たのしかったことも、このメンバーや、拓さん、うめしゃんがいたから、がんばってこれたし、より一層楽しい思い出となりました。明誠スキー部は本当に最高です!私はこんなすてきな仲間や、後輩、先生達にかこまれてSkiができたことを一生の宝物にしていきます。ありがとうございました。」
3年生の感想を見ると、部活動が非常に充実していたことがよく伝わってきます。顧問はこのことについて「今年のような3年生が育ったのはコーチや保護者の方のおかげです。1,2年生はこの良い雰囲気を受け継ぐためにも、新入生を1人でも多く勧誘し、部活動を盛り上げて欲しいと思います。新入生は是非スキー部に入って下さい。」と語っていました。日大明誠高校にはスキー部をはじめとして、大変活動が充実した部活動が多くあります。新入生のみなさんは是非部活動を見学し、気に入った部活動に入って、今年のスキー部3年生のような充実した3年間を送って欲しいものです。

オンライン版学校案内2012 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |