先月9~11日に行われた1年生の宿泊研修のなかで作成した陶芸作品が焼き上がり、本日届きました。
作品の配布はロングホームルームで行われましたが。その前に先週に引き続き、文化祭についての話し合いが行われました。各クラス模擬店や、アトラクションで何を行うか、具体的にどのような内容にするか激論が交わされていました。入学して2か月が経とうとしていますが、クラスとして良い雰囲気がつくられていることを感じました。
作品は新聞紙で厳重に梱包されていました。裏に書かれた名前を呼びながら、生徒それぞれに手渡されました。生徒たちは「焼くと思ったよりもいいものになっている!」「家族のために作ったから、お土産にします!」など、自分の作品に満足いっているようでした。
陶芸作品を見ながら、宿泊研修の思い出を語り始めた生徒たち。この陶芸作品は日大明誠での最初の思い出の品となるでしょう。

オンライン版学校案内2013 日大明誠高校紹介ビデオ2012 「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |