May_22_2013

本日ロングホームルームの時間に薬物乱用防止教室が行われました。これは毎年1年生を対象に行われています。今回は山梨県東部保険福祉事務所より、杉本繁信先生にお越しいただきました。

講演に先立ち、「ダメ、ぜったい」と題された薬物の恐ろしさを紹介するDVDを観ました。シンナーや覚せい剤はもちろん、合法ドラックと謳われているが実は違法なドラック、さらにはタバコやお酒などの恐ろしさを紹介するものでした。大麻を服用させたラットの実験などは衝撃的な内容で、生徒たちも息をのんで鑑賞していました。

さらに杉本先生の講演もパワーポイントを使いながわわかりやすく解説していただきました。違法薬物は当然身近なものではありませんが、市販されている薬も用法を誤ると心身に悪影響があるということで、身の回りにも薬物の危険がひそんでいることを実感できたと思います。

講演の最後には1年6組の大神田丈くんから「今回の講演で薬物の怖さを知ることができ、自分と周りの人を守るためにもぜったいに薬物には手を出さないと改めて決意しました。本日はありがとうございました!」と感想と、杉本先生に感謝の言葉が述べられました。大神田くんが話をしてくれたように、とにかく手を出さず関わりをもたないでほしいと思います。


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2013
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP