June_27_2013

相変わらず暑い日が続きます。そんな暑さを避け1年生が避暑地である軽井沢での合宿セミナーに来ています。日本大学軽井沢研修所で、本日から8/3(土)までの3泊4日の日程で行われます。本年度の1年生は普通コース40人定員のところ48人の参加がありました。意識の高い生徒が多く頼もしく感じます。教科は国語、数学、英語の3教科、各教科2名、計6名の教員が引率します。

朝学校に集合し、そこからバスに乗車して研修所を目指しました。バスの中で体調を崩すこともなく元気に到着することができました。到着するとさっそく開校式を行いました。その中で校長先生より「夏の学習のよいきっかけとなるようなセミナーにしてください。」との話がありました。生徒たちはその言葉を噛みしめている様子でした。

開校式が終わると各部屋カギを受け取り入室です。そこでそれぞれ軽装に着替え昼食となりました。軽井沢研修所の食堂はバイキング形式で非常においしいと評判です。生徒たちのそれぞれたっぷりと盛り付け、しっかりと食事をとっていました。

そしていよいよ授業開始です。最初は国語からです。普段の授業は45分で行っていますが、このセミナーは50分と少し長くなっています。しかしそこは自主的に参加した生徒たちです。しっかりと先生の講義に耳を傾け、真剣に取り組んでいる様子でした。

授業を3コマ受けたあとは入浴をし夕食です。夕食も当然バイキングですが、勉強しお腹が減ったのか、昼食よりもたくさん食べている様子でした。夕食をとったし自由時間…とはいかないのがこのセミナーで夕食後も2コマの授業と自習時間がありようやく22:00に初日の日程が全て終わりました。

初日はたいへんよく頑張っていたと思います。残りの3日間もしっかり取り組んで実りあるセミナーにして欲しいと思います。


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2013
日大明誠高校紹介ビデオ2014
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP