海外語学研修8日目。昨日、今日は生徒にとって初めての休日。生徒はホストファミリーと週末を過ごしました。さて、引率の教員は、現地の旅行会社の方に、現在世界的にも注目を集めている島がオークランド近郊にあるという話を聞き、語学研修のアクティビティに入れられるかどうかの検討をするための視察をしてきました。
訪れたのはワイヘキ島というオークランドの港からフェリーでおよそ40分の位置にある島です。この島は素晴らしい景色やその景色を見ながらのサイクリングやピクニック、ビーチでの海水浴、さらにはオリーブ畑やヴィンヤードを巡ることもでき、非常に様々なアクティビティが可能です。
島に着いて、バスに乗り込み。島の絶景ポイントを巡りました。砂浜からの海の眺めやきれいに整ったブドウ畑など景色を見ることができました。この島を代表する産業のワイナリーの見学も行うことが出来ました。
帰りのフェリーでは、何かアナウンスが入ったと思ったら、偶然にもイルカの群れが泳いでいる様子を観察することができました。フェリーには多くの客が乗っており、確かに注目を浴びている島、という感じがしました。島への訪問は我々教員にとって、注目されている島の現実を見ることができ、良い勉強となりました。
さて、生徒たちはホストファミリーとどのような休日を過ごしたのでしょうか?先日も書きましたが、生徒にはその様子を月曜日に報告してもらう事になっています。このedu.logもしくは語学研修ブログでその様子をお知らせしたいと思います。お楽しみに。

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |