毎年、春と夏に日本大学付属高等学校からそれぞれ生徒が参加する英国ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジの英語研修プログラム。現在、今年度のサマープログラムが実施されています。7月19日(金)に成田に集合して事前研修を受け、20日(土)に日本を発ちました。参加生徒たちはケンブリッジ大学トリニティホールの学寮に滞在して生活を共にし、学生プログラムアシスタント(PA)の援助を受けながら英語研修を行なっています。本校からは2年生中村紀博くん、毛利桃子さんの2名が参加、貴重な体験をしています。
参加者たちは無事日本に到着しました。本校から参加した毛利さんによる手記と写真をご紹介します。
- 7月31日(水)
午前ジョニーの授業、午後ティンクの授業。 夜ごはんの前にミサの服とネックレスを買いにに行った-。少し(ダンスの)練習したけどなかなかついていけない。
ディスコへ♪ 途中で抜け出して一人で練習した。1人の方が練習しやすい。ちゃんと覚えれば。
終わる15分前くらいにミサがむかえに来てくれた♪ ディスコでこっちで買ったワンピースを着た♪先生にいいね!って言われた♪ ディスコめちゃめちゃ楽しい♪
ミサがかぎがひっかかってウえッってなった話、えんぴつがころがった時「ああっコロコロコロー」という話、すべて棒読みの話、ディススの時、消防士、お花屋さん、おまわりさん、保育士さん…とかして楽しかった♪
帰って(ダンス)少し練習した。その時、電気がつかなくて「私はセンサー反応しないの!?」ってなったけどなぜかすごい遠いところにスイッチがあった…。部屋に帰って湿布貼ってマッサージしてストレッチして寝よっと。汗で色々びしょびしょー!! 友達にTシャツとタイツかりたのに~(笑)。
- 8月1日(木)
朝早く起きて、シャワー&練習。本当に最後の授業! ブラックスー♪ 帰りたくないっ!!! 昼も最後! 歌の練習をしてダンスの練習♪ 3日でここまでできたのは本当にすごいと思う! あ、友達に魚形のチョコアイスもらってすごいおいしかったー! 表参道にもあるらしい(笑)。
タレントショーすごいもりあがった!! みんな3日くらいしか練習してないのにクオリティ高くてやばい(笑)。でもさすが3日はつらくてみんな少しずつ間違えたりした(笑)。 ピアノ、フルート、ギター、歌、ダンス…もう少し時間があればなー!! でもチアダンスすごい。うちの部活してないんたなぁ…って思い知った! そして修得した!! 帰ってもっと完璧にする~♪
タレントショーの後はテラスで写真撮影、ダンスパーティー、歌、ギター。私はギター取り囲んでみんなで歌ってすごい楽しかった!!! 色々動画撮っといた♪ ノリは歌もやって、ダンスも参加して、サングラス、帽子、蝶ネクタイに…ノリノリだった(笑)。
- 8月2日(金)
最後の朝食。ELYへ♪ 大聖堂がめちゃくちゃ大きくて、細かくてステンドグラスもきれいで夢みたいだった! おもちゃ屋さんでショッピングして~ナゲットとポテト食べた! お店の人がみんな優しかった。
バスで爆睡。制服に着替えてさよならパーティーをペンブルックカレッジで。スモークサーモンとかおいしかった!! 歌歌って、賞状もらって…バースデーケーキとカードもらった!! 泣きそうだったけどこらえた。あとスライドショーだ。
帰って荷造り。もう帰るという気がしない。 - 8月3日(土)
最後のフリーの日!! とにかく買い物♪ キングスカレッジに6ポンドで入ってみました! すごいきれいで大きかったです …こんなののとなりにずっと泊まってたなんてね…。一番学費が高いそうですむ。ななか恐い。
それと、トリニティホールのすぐ近くにある塔にりました。123段あるそうで。「塔の上のラプンツェル」みたいでした!! すごい街がきれいだなぁ、というのと人が多い!!(観光客)! 日曜日は全然店が開かないから土曜日の人の数がやばいんです。それと塔の上でカメラのフィルムがなくなりました(笑)。受付のおばあさんに今日は塔の鐘が鳴るか聞いたら、明日の朝と言われてショックでした。でもその日3回鳴りました…えー…。
カメラの動画でキングスカレッジから自分の部屋までの道のりを撮りました。昼ご飯は授業で行ったところの「チーズコーン」を食べて見ました! 普通のよりおいしかったです!! でも1つでお腹いっぱい!
テラスにみんな集まってPAの人たちにメッセージを書いてもらっていたので私もノートを渡して書いてもらいました。その後はもう店が閉まっている時間だったので(街には行かずに)、私の部屋でケーキパーティー(?)をしました。前日のケーキを持って帰っていたので(私のバースデーケーキ)。本当に最後の晩餐だねーとか言ってました(笑)。 とにかく楽しかった。
- 8月4日(日)
5時起き(泣)。忘れ物ないかがこわかった。いらない物をちらかして帰ったので(笑)。スーツケースが重くて(4階から下ろす) 手がマメできたみたいになってしまった。ケイト先生がかなり手伝ってくれたのに。
朝ごはんにおいしいパンとマフィンとジュースと小さいリンゴをもらった。朝はすごく寒かった! PAさんとお別れ。ジョニーに「Every day ボーダー(ストライプ)」って言っておいた。バスが遅れてすごい待った。
パーキングでスタバのカフェラテ飲んだ。(スーツケース24㎏だった)
飛行機の中で時差ボケしないように寝た。映画「ヘンゼル&グレーテル」「ホビット」を観た。別れるときになんか明日も会えるような感覚だった。
英国ケンブリッジ大学のサマープログラムに参加した毛利さんの手記と写真でした。9月になりましたら、参加した二人のインタビューを行います。お楽しみに。

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |