先日11月4日に甲府にあります緑が丘スポーツ公園体育館にて平成25年度山梨県高等学校新人体育大会卓球競技学校対抗の部が行われ、本校からも4人の選手が参加しました。その新人大会の様子を部長の2年稲葉くんと顧問の大神田先生に語って頂きました。
新人大会を振り返って
結果はベスト8ということで、最低限の成績を残せたと思います。しかし、まだベスト4の壁はとても厚いので、差を縮めることができるようこの冬、練習に励みたいと思います。
特にダブルスは団体戦の中で、重視されるので、個人的には僕と三瓶のダブルスペアを強化していきたいと思います。
日本大学明誠高等学校卓球部主将 稲葉祥
新人大会
今回、ベスト8に入りました。この大会を目指していたので、その結果が出たのでしょう。部員は7名と少数ですが、だらけずにしっかりと練習に取り組んできました。
1回戦甲府城西高校、2回戦増穂商業高校と順調に勝ち上がりました。第1シードの強豪日本航空高校に3回戦でぶつかり、0-3で敗れたものの、その差は少し縮まってきました。
この勢いで練習に励んでいけば更なる向上があるでしょう。日々精進です。
日本大学明誠高等学校卓球部顧問 大神田久。
次の公式戦は2月に行われる全国高校選抜予選(個人)となるのとことです。まだ、時間はあるので新人大会で得た経験を生かして練習し、次回大会ではさらに上を目指して欲しいものです。頑張れ、日大明誠卓球部!

入試説明会参加希望受付中です♪
■平成26年度入試説明会参加申し込みフォーム
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/form.html
オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |