Nov_27_2013

1年生は来年度の履修選択について、つまり文系・理系の選択の説明を受けました。文系・理系の選択は大学入試に関わるだけでなく、将来の職業への影響もある重要な選択になります。生徒たちも自分の今後の高校生活、さらにはその先をイメージしながら話を聞いているようでした。

集会が終わると各ホームルームに戻って、文理選択の第一回目の調査用紙が配られ、記入しました。「福祉に興味があるんですけど、どっちを選べばいいですか。」「日本史と地理はどんなことやるんですか。」などと質問をする生徒も多く、意識が高いことが伺えました。これならばきっと悔いのない選択をしてくれることだと思います。

Nov_27_2013

2年生は修学旅行が終わって、1週間以上経ちました。本日、2年生はロングホームルームの時間を使って、修学旅行のアンケートを行いました。アンケートを行うことで、本人たちに修学旅行を振り返ってもらい、これから作成する修学旅行文集の準備、さらには次年度の修学旅行に今年の経験を生かしたいというねらいがあります。

生徒は「グリーン島についての質問」「キュランダ村についての質問」などアンケート項目を読むたびに、修学旅行の思い出がよみがえってくるようで、仲間と楽しそうに話しをしながらアンケートに答えていました。

アンケート結果をちらっと見てみると、ほとんどが、楽しかった、良かった、という答えばかり。なかには「英語をもっと勉強すれば良かった」「グリーン島の海に入りたかった」などの反省点や改善して欲しい点を書いている生徒もいましたが、こういう回答は次年度に是非生かされるのではないかと思います。

楽しい修学旅行をアンケートで思いかえした2年生。ロングホームルームが終わると、明日はテストという現実に、へこんでいる生徒もいましたが、テストもしっかりと取り組んで欲しいものです。頑張れ、日大明誠生!

入試説明会参加希望受付中です♪

■平成26年度入試説明会参加申し込みフォーム
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/form.html


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP