野球部冬季合宿の様子

今週の日曜日22日(冬休み前の全校集会の次の日)から、野球部が恒例の冬季強化合宿を本校で行っています。

12月に入り、高野連の規定で他校との練習試合が禁止され、野球部は冬の長い練習期間に入りました。この間に十分な基礎練習を積み、体力や技術力、そしてチームとしての団結力を高めて、暖かくなる春を迎えます。春季大会(夏の選手権県大会のシード権決定、また、関東大会につながる大会)に万全な状態で挑戦できるかどうかは、この冬の練習の成果にかかっています。この冬季合宿は約1ヶ月間の基礎練習の総仕上げとしての意味合いもあります。厳しい練習になるのは選手も覚悟の上。たくさんの OBや進路の決まった3年生部員が後輩のために集まってきています。

冬季合宿も大詰めの本日は朝からあいにくの雨降り。グラウンド外での練習も行いましたが、まさにハイライトとなっていたのはドロドロになりながらのノックでしょう。冬季練習期間には例の古タイヤを引きながらの100本ノックで鍛えてきた選手ですが、足下がしっかりしていないコンディションでのノックにはまた大変なものがあったでしょう。終わった選手たちには疲労感だけではなくすがすがしい笑顔もありました。

ところで、この冬季合宿中のエピソードです。本校の野球部にはたくさん応援してくれる人たちがいますが、特に数年前の野球場の改修工事に尽力してくれた卒業生の茂山さんは機会があるたびに選手たちに差し入れをしてくれます。今年の冬季合宿でも茂山さんのご厚意で、25日のクリスマスの日、昼食時に移動カフェ マメゾウさんの移動営業車が来校、貸し切り状態で選手達はドーナツをいただきました。このドーナツ、ハワイで人気の「マラサダ」というふわふわのドーナツで、日本ではまだなかなか食べられない貴重なドーナツなんだそうです。おいしいクリスマスプレゼントをいただき、午後の練習にむけてパワーが戻ってきました。

お母さんたちが作る美味しい食事やドーナツで厳しいけれど美味しい合宿となりました。野球部の冬季合宿は明日のグラウンド納めで終了、部員達はつかの間のお正月休みとなります。


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP