本日の全校集会

2学期後半が始まりました。

本日は冬休み後初めての登校日。全校集会が行われました。久しぶりの登校で友達とご対面〜♪…だったからか、冬休みやお正月の思い出話がたくさん。生徒たちはとても元気でした。でも、体育館での全校集会ではしっかりと橋都校長の話を聞いていました。

校長先生は目標をもってそれに向かって努力する、努力を持続することが大切だと常々集会で話していますが、今回の集会でも、新年を迎えて生徒たちに次のような言葉を贈りました。70歳を超えてから学び、海外でも評価の高い北九州市出身の紙人形作家、マサコ・ムトーさんの言葉です。

  1. 悪口を言うと十倍利子がついて返ってきます。払えないので言いません
  2. 大したことじゃない!大したことじゃない!大したことじゃない!三度唱えれば大抵のことはそうなります
  3. たいせつな涙はうれしい時にとっておきませう
  4. 夢と希望は生きる力です
  5. 夢は叶うもの 叶うものと思いつづけるもの
  6. 諦めは弱さと人生の敗北です

校長先生は「ひとつでも心に響く言葉があれば参考にしてください。そして、目標を持って努力すること、それが日々の充実につながります。今年がみなさんにとって良い年でありますように」という言葉で話を結びました。

その後、各学年で頭髪・服装の指導があり、教室に戻ってホームルームとなりました。

明日から早速授業が始まります。14日(火)から、1,2年生は「実力テスト(今年度から始まった定期テストの1つです)」があります。生徒のみんなには、2014年のよいスタートを切ってもらいたいものです。


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP