Jan_08_2014Jan_08_2014

写真撮影協力:スキー部保護者大久保さん、OB鮫島くん

スキー部、県大会2日目。本日は大回転(GS)競技が行われました。ここ数年、車山高原スキー場で行っています。このスキー場は晴れていることが多いのですが、本日ははじめ晴れていたのですが、徐々に曇り、2本目が始まる頃には雪が降るという状態でした。

雪が降り、風が吹いて、視界も悪くなったりしましたが、応援に来て下さった保護者の方々やOB・OGのサポートで、部員達はここまで練習の成果を発揮して滑りました。結果は次の通りとなりました。

女子GS:3位 2年尾畠さん、5位 2年山田さん。

男子GS:5位 3年武藤くん、6位 3年曽我部くん、7位 2年平山くん、8位 2年後藤くん、9位 3年白鳥くん、DF 2年大久保くん、1年長田くん、DQ 1年林くん。

この結果により、尾畠さんと武藤くんが全国大会、尾畠さん、山田さん、武藤くん、曽我部くん、平山くん、後藤くん、白鳥くんが関東大会への出場権を獲得しました。

本日の競技の結果をコーチの橋本先生に振り返ってもらいました。

橋本拓の熱き雪上

山梨県高校総体競技1日目

明けましておめでとうございます。本年も熱き雪上をよろしくお願いいたします!そして、何よりスキー部の応援をよろしくお願いいたします!!

昨日より、山梨県高校総体が開幕し、本日は競技初日で大回転が行われました。明誠高校の選手は、男女合わせて10名が出場。

一年の全てを今日と明日のために過ごしてきていますので、本当に勝負の二日間です。選手達は、夏場の厳しいトレーニングも乗りこえ、冬合宿を経て今日のスタートに立ちました!!

トレーニングをたくさん行ってもやはり試合となると緊張してしまうのは仕方のないことです。昨日の夕方頃より「緊張してきた~」なんて言葉を発している選手もいました。今日のレース前も、やはりいつもと違う雰囲気の選手も数名。。。

それでも、私からの指示は練習通りに身体を大きく使って滑ること。このことを伝え、スタートを切ってもらいました!

選手達はそれぞれ、気持ちを込めた滑りでポールの中を滑っていました!今日の滑りに満足している選手は少ないかもしれませんが、私から見ると、練習通りに大きく動いて滑ってきていたので、初日の競技にしては満足しています。

今日の結果は、男女1名ずつインターハイの権利を獲得。 その他、関東高校へ女子2名、男子5名の出場権利を獲得しました。

今日のレースで上位大会への権利を獲得した選手もすでに明日のレースへ気持ちを切り替えて準備をしています。その他、惜しくも権利を獲得できなかった選手も、前を見て準備を進めています!

明日も一人でも多く上位大会への権利を獲得できるよう全力でサポートしてきたいと思います! ご声援、よろしくお願いいたします!!

スキー部 コーチ 橋本 拓

橋本先生の話の中にもありますが、本日の結果は選手ごとに様々でした。明日の回転(SL)競技は不測の事態が起きやすい競技ですので、気持ちを切り替え、決して諦めずに最後まで滑りきって欲しいものです。頑張れ、日大明誠スキー部!


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP