本日の推薦入試願書受付の様子
本日は3年生の高校での通常授業最終日でした。最後なので7校時まで先生の一言ひとことを噛みしめながら授業に集中していたとかいなかったとか(笑)。明日からは特別講座(外部の方を招いて3年生全員で講座を受ける)や特別講習(希望者がリストの中から本校の教員が行う希望の講座を選んで受ける)で引き続き勉強を行うことになります。3年生の大部分の生徒が推薦などで進路を決定していますが、一部の生徒は一般入試に向けまだまだ受験勉強中です。がんばってほしいと思います。
一方、本日は本校の推薦入試窓口願書受付が行われました。本校では数年前から、願書の郵送受付を行っていますが、最終日は窓口のみの受付となっています。本年も例年通りたくさんの受験生が推薦入試を受験してくれます。午前中には、願書のチェック会場となっている本館(管理棟)2階の会議室に生徒が入りきれずに、外まで列ができる時間帯もありました。受験生のみなさんには、チェックが終了した後、1階の会計窓口に移動して受験料の支払いをしてもらいました。みなさんの協力でスムーズに願書受付の作業を行うことができました。ありがとうございます。
本校の推薦入試の試験日は1月16日(木)。単願推薦・併願推薦のみなさんは面接、自己推薦(単願)のみなさんは基礎学力検査(3教科 70分)と面接を受けていただきます。受験生のみなさん、がんばってください。
なお、合否発表は今年度から本校公式サイト上にて発表させていたたきます。発表は1月17日(金)16時となりますが、詳しくは後日、本校公式サイトでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |