Jan_14_2014

天気予報で最強の寒気団がやって来ています、という話しを聞きましたが、本日の上野原はまさにその通りといった感じで、非常に寒いです。上野原郵便局のそばに大きな温度計がありますが、その温度計はマイナス4度でした。生徒も口々に「寒い」と言いながら登校していました。こんな寒い中、本日から実力テストが始まりました。

実力テストはこれまで学習した内容全てを範囲とするテストで、今年度から始まりました。範囲も広いので試験時間は1時間と通常の定期考査より10分長くなっています。範囲が広いだけに、生徒は登校した後も、寸暇を惜しんで勉強をしていました。

本日は1年生は国語、2年生は数学、国語、倫理・政治経済の試験でした。科目数は到達度テストや統一テストに準じて設定されているため、学年でばらつきがあり、3科目あった2年生がかなり大変そうでした。

テスト自体は明日で終わりますが、明日は1,2年生ともに2科目。少しでも勉強をしようと、テストが終わって、教室で勉強に励む生徒も見られました。悔いが残らないようにしっかりと勉強して欲しいものです。


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP