本日も朝から寒く、雪が降ると言われていましたが、降ることもなく、ホッとしています。さて、ホッとしていると言えば、生徒も本日で実力テストが終わり、ホッとしているようです。まあ、それもつかの間、金曜日には答案が返ってきます。
今日はテストの話題ではなく、先日13日に本校で行われました平成25年度剣道郡内大会についてお知らせします。郡内大会は山梨県の吉田地区、大月地区の高校の剣道部の部員達で男女の個人戦、男女の団体戦が競われる大会です。
本校からも剣道部の男女が個人戦、団体戦に参加しました。大会の様子を部長の2年青柳くんに振り返ってもらいました。
青柳くん「会場が自校での開催だったのですが、男子は全体的に良い結果を残せずに悔しい大会となりました。その反面、女子は結果的に団体戦3位に入賞したので、練習の成果が出て、良い大会となったと思います。2年生は引退まで半年を切っており、残りの試合も少なくなってきているので、最後に悔いが残らないように1日1日を大切に練習をしていきたいと思います。」
青柳くんの言葉に2年生は試合が残り少なくなっているとありましたが、今週末の18日に全国大会につながる冬季大会が行われるとのことです。冬季大会では、郡内大会の悔しさを晴らして欲しいと思います。頑張れ、日大明誠剣道部!

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |