Feb_22_2014

先週15日に行う予定で大雪のためできなかった男子バスケットボール部の三送会が本日行われました。例年通りであれば、体育館で試合を行った後に会は開かれますが、昨日のedu.logでもお知らせしたように現在体育館が使用できないため、本校食堂で会は行われました。

まず最初に2年キャプテンの森田くんが会を開く挨拶をして、乾杯。その後、昼食をとりつつ歓談をしました。

食事も済んでよい頃合いで、後輩から先輩への記念品の贈呈が行われました。そして、先輩から後輩へメッセージがあり、次いで後輩から先輩への一言もありました。また保護者の方からも挨拶があり、〆には顧問の中川先生、新井先生から話がありました。

最後にみんなで記念撮影をして、会は終わりました。本日の三送会について、顧問の新井先生がコメントを寄せてくれました。

三年生を送るにあたって

男子バスケットボール部の三年生、お疲れさまでした。バスケが大好きな君たちが毎日毎日体育館でやってきたことは、これからの人生の中でも強く記憶に残るものになっていると思います。そのくらい大切な時間であっただろうし、そのくらい大きな想いがあったと思います。

君たちに久しぶりに会って、ずいぶんと大人であることを感じました。君たちの口から出てくる言葉には本当に重みがありました。感謝の言葉、今までの軌跡、恩師への配慮、後輩への思いやり……。これからの君たちの更なる活躍が本当に楽しみです。

それぞれの進路に進んだら、たくさんの勉強や経験を積んでください。それが語れる何かをつくります。そして、バスケが大好きなことを忘れないでください。何かあったら、いつでも体育館に帰ってきなさい。

男子バスケットボール部 副顧問 新井 孝文


在校生インタビュー?「空手日本一の」高校生活とは


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP