春休みに入り、各部活動が盛んに練習や試合を行っています。さて、バドミントン部が昨日校内合宿を終えたとのこと。顧問の菅原先生に合宿の様子を報告してもらいました。
バドミントン部校内合宿 バドミントン部は、春休み中に参加予定の山梨オープン大会、4月に行われる関東大会県予選に向け合宿をしながら集中的に練習しようということで3月23日(日)~25日(火)の2泊3日で校内合宿を行いました。 普段は体育館で活動している6つの部活動で体育を割り振って活動しているので、3時間程度しか練習時間がとれないこともありますが、今回は合宿ということで他の部活動に色々と配慮していただき、沢山練習することができました。 初日の午前中にはコーチにも来ていただき、技術面、戦術面について沢山アドヴァイスいただきました。 また、朝は6時から、夜は22:30分まで練習し、いつもの限られたコート数ではじっくりと練習することが難しい事も、練習内容に取り入れることができたと思います。 部長を中心に練習メニューを考え、2日目、3日目と段々体が辛くなっていく中で部員同士叱咤激励しあいながら2泊3日の合宿を乗り切りました。 最終日、部員たちは足を引きずりながら帰っていきましたが、この合宿での経験が次の練習に、そして試合に生かされていくと信じています。 日本大学明誠高等学校バドミントン部 顧問 菅原由紀子 |
校内合宿で密度の濃い練習ができたようです。この合宿で得たものを今後一層伸ばして、関東大会県予選では良い結果を出して欲しいものです。頑張れ、日大明誠バドミントン部!

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |