Apr_08_2014

本日、1年生は宿泊研修へと長野県車山高原に向かいました。宿泊研修の様子は現地のedu.log班の先生が情報を発信するのでお待ち下さい。

さて、学校に残った2,3年生は春休みに各教科から出された課題の課題確認テストを行いました。始業式の翌日に早速のテストはなかなかきついと思います。朝のホームルームで、「きついなぁ」と口にする生徒もいました。しかし、休み中の勉強の成果を見せてもらうためのテスト。生徒にはきっちりと受けてもらいました。

テストの内容は、2年生は国・数・英の3科目、3年生は国・数・英に、文系は地歴公民、理系は理科を受験し4科目でした。1時間が普段のテストより時間が長く、1科目ごとに疲れたような表情を見せる生徒もいました。

さて、テストが終了してみると、春休み中に勉強した成果を発揮できた生徒とそうでない生徒に分かれた様子でした。

どちらの生徒にしてもこれからの勉強への取り組み方が大事です。しっかりと自分の目標を立てて勉強に励んで欲しいものです。頑張れ、日大明誠生!


在校生インタビュー?「空手日本一の」高校生活とは


生徒が語る日大明誠の魅力(動画)


オープンスクールレポート♪


女子に人気の制服特集♪


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP