5月7日県総体の1日

第66回山梨県高等学校総合体育大会が7日から3日間、甲府の小瀬スポーツ公園内の各施設(山梨中銀スタジアム、体育館、武道場、テニスコートなど)を中心に、県内の45校から約7,200人が参加して行われ、ポイントを争っています。1部の競技を除く大部分の競技では、本日9時から始まった開会式から開幕。本校からも校長先生を始めとして、学校のスタッフ、生徒会本部役員や野球部の生徒たちが行進しました。騎手は野﨑くん(2年)、プラカードは杉本さん(1年)が担当。生徒会は山梨中銀スタジアム前にテントを張り、各学校の生徒会と交流をする一方、競技の応援を行いました。また、吹奏楽部は県総体恒例の各校合同の吹奏楽隊のメンバーとしてファンファーレや行進の音楽を担当しました。

年に1回の高校生スポーツの祭典。今年度はインターハイが山梨県で開催されることもあり、そのピーアールも随所で行われました。

明誠エデュログ編集部は1日、各会場で取材と共に応援をしてきましたが、どこも選手たちは精いっぱい頑張っていました。開会式の後、中銀スタジアムでは本日、陸上競技が行われましたが、本校陸上部はトラック種目を中心に出場、男子100メートルで齊藤和声くんが向かい風が強い中、予選を勝ち上がって決勝に進出、勢いはそのままに決勝でも快走して3位に入賞しました! また、男子800メートルには森本慶くんが出場、予選では1周目まではトップをキープ、2周目でやや順位を落としましたが、みごとに8日に行われる決勝に進出が決定しました。

県総体は8日もまだ続きます、明誠高校の選手達には是非頑張ってもらって、本校の順位を上げてもらいたいと思います。


2013年度インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP