昨日、今日とだいぶ気温が高く、生徒も暑さにやられ気味です。さて、そんな暑い日の午後、本校では生徒総会が体育館で行われました。
はじめに司会の生徒会副会長の野﨑君が開会宣言し、議長選出となりました。昨日、代議委員会で予め選出されていると言うことで、議長団が挨拶をしました。議長は3年の岡﨑君、副議長は相馬君、坂本君でした。
議長の岡﨑君が早速議事を進めます。第一号議案が「平成25年度生徒会活動報告」。生徒会本部役員の星野さんが25年度の生徒会活動について資料を遣いながら報告しました。つづく第2号議案は「平成25年度生徒会決算報告」。生徒会の竹元さんから決算書に基づいて丁寧な報告がされました。決算報告について、会計監査委員の3年田中さんから適正に会計処理されていると報告されました。
第三号議案は「平成26年度生徒会活動計画案」で生徒会長の北村君から計画案の発表がありました。最後となる第四号議案は「平成26年度生徒会予算案」。生徒会の小池君が収入、支出、支出の内訳を細かく説明しました。各議案はその都度承認にされ、生徒からは大きな拍手がありました。
全ての議事が無事に終了し、生徒総会は閉会となりました。生徒総会の後に、表彰状の授与式並びに壮行会が執り行われました。
受賞した生徒は以下の通り。
- 野球部 3年齋藤君:平成26年度山梨県高等学校野球連盟標語 優秀賞。
- 陸上競技部 3年齊藤君:第66回山梨県高等学校総合体育大会 男子100m第3位。
- 水泳部:山梨県高等学校総合体育大会 男子団体第3位、男子100m平泳ぎ第1位・男子1500m自由形第1位(2年松村君)、男子200m平泳ぎ第2位(3年中鉢君)、男子4×100mメドレーリレー第3位(3年中鉢君、2年松村君、2年宮内君、1年髙橋君)、男子4×100mフリーリレー第3位(1年都筑君、2年宮内君、2年松村君、2年池田君)、女子50mバタフライ第2位(2年車田さん)。
- 体操同好会 1年大和田君:男子団体第3位。
壮行式では県総体等の結果を受けて関東大会に出場することになった陸上競技部の齊藤君、バドミントン部の原君、体操同好会の大和田君がそれぞれ大会の紹介を抱負を語りました。その後、生徒会の星野さん、前嶋校長先生から各部活動に対して激励の言葉があり、全校生徒から励ましの大きな拍手が送られました。
各部活動の関東大会は6月中に行われるとのこと。関東大会までまだ少し時間があるので、本番に向けてしっかり練習に励んで欲しいと思います。頑張れ、日大明誠生!

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |