今日はいよいよ、平成22年度始業式。

全校生徒が集合するのは、今日がはじめてです。生徒たちは元気に登校してきました。

年度の始まりの恒例は、やはり2・3年生の新クラス発表です。本館前に置かれた学年別クラス名簿から、自分の名前を真剣な表情でさがす生徒、慌てすぎて自分の名前がなかなか見つからない生徒、友達と同じクラスになれて喜ぶ生徒たち。

新クラスを把握し終えた生徒が次に気になることは、新担任です。配布された名簿の中には担任名が記載されていないため朝のホームルームで担任を知ることになります。そのため、教室前の廊下に顔を出して、新担任を待ちかまえる笑顔の生徒たちが私たちを迎えてくれました。

新学期の恒例行事が終わり、体育館では全校生徒が集合して『平成22年度始業式』が行われました。

大山校長からは、今年度は創設50周年を迎える節目の年であること、昨日の入学式で総長告辞を代読された牧野先生のお話が生徒たちへ伝えられました。新入生は先輩たちを横にして、とても緊張している様子、また新2・3年生は1年生の見本となれるようにと姿勢を正して、緊張感のある始業式が行われました。

今日の天気は曇りときどき雨でしたが、体育館から見える満開のサクラの花の様子は、やはり新学期に欠かせない美しい光景です。それぞれの生徒たちが、新しく始まる生活にわくわくドキドキしている様子が伝わってきる、そんな一日でした。

 

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP