先週、土曜日5月31日に日川高校において女子バスケットボールのインターハイ予選が行われました。このインターハイ予選の様子を女子バスケットボールのキャプテンの3年湯本さんと部長の3年大石さんに振り返ってもらいました。
女子バスケットボール部インターハイ予選 5月31日行われたインターハイ予選で日川高校に負け、私たち3年は女子バスケットボール部を引退することになりました。3年全員が悔いの残らない試合だったかは分かりませんが、勝ちたいと、それぞれが思い、戦い抜いたことは間違いありません。引退してみて、改めて、いろんな方々に支えられてきたことを実感しました。練習をする場所を与えてくれたり、技術を教えてくださった先生方、支え、見守り、応援し続けてくれた家族、後輩そして友達。全ての皆さんに本当に感謝しています。 女子バスケットボール部キャプテン 3年 湯本 舞穂 先日、土曜に行われた日川高校戦では全員全力で取り組み、最後まで戦い抜いていました。今回の大会で私たち3年生は引退となりますが、まだまだ実感がわかない状況です。試合に悔いのない人、悔いの残った人、それぞれ思うことはあると思います。ですが、この3年間、この女子バスケットボール部で活動できて本当に良かったと思います。ゲームに関しては、相手チームに流れをとられてしまうことが多く、シュートが相手チームはよく入っていました。一方、私たちはパスミスが、前半目立っていましたが、後半になってからは流れが良くなり、前半よりシュートにいく機会が多くなりました。しかし、残念ながら勝利することはできませんでした。今まで私たちがこのように活動できたのは顧問の宮川先生、コーチの一ノ瀬先生、前コーチの小張先生をはじめ、家族、先輩方、後輩など様々な方の支えがあったからだと思います。たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 女子バスケットボール部部長 3年 大石 歩香 |
女子バスケットボール部3年生の皆さん、お疲れ様でした。部活動で得られた経験をもとに、次は自分の進路決定へ向けて頑張って欲しいです。後輩の1,2年生は先輩たちの戦いぶりから学び得たものを今後の部活動に生かしてください。頑張れ、日大明誠女子バスケットボール部!

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |