クリックすると画像が拡大します

「日本大学新聞」の4月20日号が明誠高校に届きました。

「高校生日誌」という囲み記事は本校の部活動にスポットを当てたものとなっています。4月初めに空手道部と美術部が日本大学新聞の学生記者さんの取材を受けた時のものです。

美術部の取材の時に学生記者さんが来校されました。プロの新聞記者さんのように、次々と質問を投げかけ焦点を絞っていくところが印象的でした。

でき上がった記事は、実際の取材で生徒達が語った内容の10分の1くらいでしょうか…紙面の制限があるため、内容も絞らないわけにはいかないのでしょう。でも、生徒たちの言いたかったことはちゃんと掲載されています。

このedu.logは語数制限はありませんので、自由に書いています(笑)が、それでもネタ決めや取材、撮影などやることがたくさんあります。学生記者さんのご苦労がわかります。

空手道部の取材の時には、練習試合の会場であった埼玉県まで記者さんが来られたそうです。そして、こちらに紹介させていただいたような記事が完成したのです。

私たちの場合は校内のことですから、簡単にもっと詳しい取材ができるはずです。今後も生徒達のさまざまな素顔をこのedu.logでご紹介します。

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP