関東地方も梅雨入りし、雨が降っていますが、本校のある上野原では昨日、今日は雨の止んでいる時間が多いです。部活動で夏の大会へ向けて練習している生徒にはありがたいことではないかと思います。
夏へ向けて練習に励んでいる部活動の中に野球部があります。野球部は6月5日(木)から始まって本日まで5泊6日で校内合宿を行いました。本日が最終日と言うことで、野球部の校内合宿についてお伝えします。
今回の校内合宿では夏の大会へ向けて「チーム力の向上」・「技術・精神力の強化」を目標に行われました。合宿の1日の流れは、4:30起床、5:00朝練開始。ノック、素振り、ランニングを行います。その後、授業。放課後になると、内野手はタイヤを引いての100本ノック。外野手は50本のアメリカンノックをして、ランを行います。夕食を挟んで、20時過ぎから夜練を行って、就寝という流れです。
1日を通じて、みっちりと練習に打ち込み、授業にも全力投球した野球部のキャプテンの岡﨑くんに合宿の感想並びに今後の抱負を聞きました。
岡﨑くん「練習は皆気持ちを入れて頑張れましたし、辛い時は、それぞれ声を掛け合って乗り越えました。そして何より1,2年のサポート、マネージャーや保護者の方々の支えにはとても感謝しています。合宿をしていて、日に日にチーム力がついたのを実感しました。夏までは残り27日です。なかなか結果を残せなかった日々が続きましたが、この夏に懸ける想いはどこよりも強いです。最後の大会で、自分たちの意地を見せます。」
野球部の夏の大会まではおよそ1か月。これからも日々の練習に励み、今以上に力を伸ばし、十分な状態で試合に臨んで欲しいです。そして、今まで以上の結果を期待します。頑張れ、日大明誠野球部!
■集合写真(クリックで拡大します)■

オンライン版学校案内2014 日大明誠高校紹介ビデオ2014 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) |