Jun_14_2014

本日14日(土)はインターハイ予選で多くの部活動が試合に行っています。結果が気になりますが、結果は来週edu.logでお伝えできたらと考えています。

インターハイは7月下旬から8月頭にかけて行われますが、本校ではさらに先の9月にある行事へ向けての動きがすでに始まっています。

9月といえば、誠祭。9月13日(土)、14日(日)に行われる誠祭へ向けて各クラスが何を行うかの企画案をすでに出しています。また、誠祭の目玉「巨大壁画」についても準備が進んでいます。今日はこの「巨大壁画」についてお伝えします。

「巨大壁画」は本校の全生徒で作り上げますが、中心となるのは各クラスの壁画委員です。その壁画委員会が昨日開かれました。実はもう2回目で、1回目は5月に行われており、壁画委員会委員長や各役割分担が決まりました。

昨日の第2回壁画委員会では、壁画を作る際の色見本とでも言うべきチップ作りについての手順説明が行われました。壁画委員会委員長の3年栗原君を中心に担当教員がチップ作りの方法を丁寧に説明しました。このチップを作り損ねると、壁画ができないので、時間をかけて行いました。

壁画制作がはじめての1年生もチップ作りについて、しっかりと理解をしてくれたようで、昨日の委員会は無事に終わりました。慣れている2,3年生は委員会の時間内にほぼチップが完成という頼もしいクラスもありました。

壁画は毎年素晴らしいものができています。今年はどのような壁画か大変気になるところです。今後もedu.logで壁画制作の様子はお知らせしていきたいと考えています。どうぞ、お楽しみに!


インターエデュ日大明誠高校特別サイト♪

オンライン版学校案内2014
日大明誠高校紹介ビデオ2014
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP