毎年、日本大学付属高等学校からそれぞれ3名の生徒が参加する英国ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジ・イースタープログラム。全国の日大付属高校生が英国に集い、3月18日(木)から4月3日(土)まで、ケンブリッジ大学の学寮に滞在して生活を共にし、学生プログラムアシスタント(PA)の援助を受けながら英語研修を行いました。日本大学付属24校から参加した生徒は総勢72名。明誠高校からは3年生の神山くん、丸山くん、2年生早輝さんが参加しました。貴重な体験をして日本に戻ってきた3名に、edu.log記者が鋭い質問で迫ります。特集「イースタープログラム参加者インタビュー」、今日はその第4回目です。

—今回の研修は他の日本大学付属高校生と一緒に行いましたが、彼らと一緒に過ごしていて何か感じたことなどはありましたか。
丸山「英語がみんな良く出来るんですよ。悔しいなって、頑張らなくちゃいけないなって思いましたね。初めて会った時のイメージは硬い感じだと思っていたけれども、実際話したら話しやすかったですね。毎日一緒にいたので仲良くなりました。帰国した今でも連絡をとりあっていますよ。あと、考え方が変わりました。もっと英語を勉強したいと思いました。留学してみたいなぁ~」
神山「英語できる人が多かったですね。研修の前に短期留学をしていたりして…。でも、中には英語がそんなに得意ではないっていう人もいたりして、みんな助け合って教えあいながら勉強しました。とっても楽しかったです。みんな、勉強に取り組む姿勢、意識がとても高いなって思いました」
早輝「日本から学校の勉強道具を持ってきていて、夏休みの宿題をやったりしていて、意識が高いなぁって驚きました。今回のプログラムは各付属高校から3名が参加をしていたのですが、明誠高校から参加した私を含めた3人は、みんなフレンドリーで良いなって思いました。他の付属生と出会って本当に良い刺激を受けました。私、プログラムの途中で誕生日を迎えたんですよ。そしたら、付属生のみんなが私のために誕生パーティをしてくれたんです。ホントにうれしくて。みんな優しい人たちばかりでした」


他の付属高校の人たちが早輝さんのために誕生パーティを開いてくれました

—さて、今回のケンブリッジの語学研修プログラムに参加する前と後では、英語の勉強について考え方が変わったんじゃないかと思います。どんな風に変わりましたか。
神山「研修に参加する前は、学校の英語の授業は英語を話すことに対して、あまり意味の無いものだと思っていたのです。でも、今は、学校の勉強も大切だなって思えます。勉強に無駄なことなんて無いんだなって思います」
丸山「以前より一生懸命やろうと思うようになりました。単語がすごく大事だなって思いましたね。もっと前からしっかり勉強をしておけば良かったです。今は、辞書で洋楽の歌詞の意味を調べてみたりしています」
早輝「私はニュージーランド語学研修にも参加しているのですが、このプログラムにも参加させてもらいました。海外に行くたびに思うことは、外国に住みたいということです。むしろ行くたびにその気持ちが増しています。だから英語を使ってコミュニケーションがとれたら良いなって思います。英語がわかって、相手が何を言いたいのか解ると本当に嬉しいです」


丸山くん 他の付属の生徒たちと

—みんなの将来の目標や夢を教えてください。」
神山「語学関係の仕事ですね。だから、大学に行ってしっかり勉強したいです」
丸山「僕は大学へ行って留学したいです。長期間のです。ペラペラになって、それを仕事に活かしたいんです。あとは、音楽関係の仕事に興味もあって、英語で作詞できたら良いなって。夢ですけどね」

—良いですね。夢があるってすごく素敵なことですよ。
早輝「私は海外に住みたいんです。それで今現在やっているダンスを海外でも習ってみたいなって思っています。それが私の夢です。それと、日本語を外国の人たちに教えられたら良いなって考えたりもします」

(つづく)

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています。

Firefox 3 無料ダウンロード本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています。

オンライン版学校案内2010
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP