今日から7月に入りました。昨日は、ちょっぴり早い!?蝉の鳴き声が。今日は、梅雨の終わりを知らせる!?雷が。暑い夏に向けて着々と季節が進んでいます。明誠高校は、自然豊かな学校です。だからこそ、四季を五感で感じることが出来るのです。
ちょっぴり遅くなりましたが、6月に茨城県で開催された関東大会。出場した陸上部の最終結果をここでお伝えします。
顧問の松嶋先生より
男子200mでは、予選が3組あり、2着上位記録2名が決勝に進出するという条件で行われました。
中村は、第1組4着で記録は22秒11でしたが、第2組・第3組の3着よりも、タイムが速かった為に、決勝に進出することができました。
決勝でも、南関東地区の強豪を相手に、積極的な走りを見せて、7位となりました。6位までが沖縄インターハイに出場できますが、残念ながら6位に100分の8秒及びませんでした。
昨年の県高校総体以来、インターハイ出場を目標に1年間練習してきましたが、夢はかないませんでした。その中で、選手も指導者も来年につながる関東大会だったと、感じることができました。
![]()
関東大会は終わりましたが、次の目標に向かって生徒たちは新しいスタートを切っています。これから始まる夏の大会に向けて各運動部員たちは、今日も一生懸命頑張っています。そんな生徒たちは、とても輝いています!!
明誠高校の応援をよろしくお願いします!!ガンバレ!!
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる