本日、実力テストが終わりました。終了のチャイムと同時に、ホッとした表情の生徒もいました。実力テストは終わりましたが、来週もまだまだ生徒は忙しいです。来週末には文化祭(誠祭)があるからです。
生徒は今日から誠祭へ向けての準備に追われます。さて、誠祭まで残すところ1週間ほどですが、誠祭をお知らせするポスターが完成しました。
今年度、第55回の誠祭のテーマは「ぼくらのhungry精神」です。ポスターはこのテーマをもとにして作られました。本日は、テーマの考案者である3年永井さんとポスターをデザインした3年手代木さん、さらに誠祭実行委員長の3年に西村君にインタビューをしました。
—永井さん、今回のテーマはどのようにしてできたのでしょうか。
永井さん「hungry精神という言葉にすごいこだわって、自分たちのやりたいこと、こういう企画をしたい、こういうものを食べたい、というhungryな気持ちが少しでも文化祭で出たらいいなという思いを込めて、このテーマを考えました。」
—手代木さん、このポスターはどのような思いで作ったのか、教えて下さい。
手代木さん「テーマが「ぼくらのhungry精神」だったので、日常でそういう場面はないかと思い、授業や部活動などの写真を使って、hungryな感じを表現しようと思いました。写真は写真部に協力してもらって、自分たちで撮ったので大変でしたが、自分の見たものでデザインしたかったので、頑張りました。」
最後に実行委員長の西村君に現在の誠祭の準備の進み具合などを教えて下さい。
西村君「準備は最後の大詰めに入っています。オープニングセレモニーについて考えたりしています。やることは決まっているので、あとは行動あるのみです。今年は昨年と違い、ギネスに挑戦する企画や水鉄砲大会、クイズ大会など新しい企画に挑戦しているので、昨年までとは雰囲気の違う誠祭になっているので、是非体感して欲しいです。」
誠祭は来週の13日(土)、14日(日)です。残りは1週間。西村君の言葉にもあるように誠祭への準備は大詰めです。来週も準備の様子など誠祭情報を出していきますので、ご覧ください。新しい企画など楽しめそうな予感がします。是非、本校の誠祭にお越しください!

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |