Sep_08_2014

9月1日の学校集会で夏休みに活躍した部活動に対して表彰式が行われました。8月下旬の大会に参加し、表彰式に間に合わなかったスキー部の尾畠さんが、先日、校長先生に大会の結果を報告しました。

本校スキー部3年の尾畠さんは8月23日(土)24日(日)の2日間、山梨県都留市のサンパーク都留グラススキー場にて行われたグラススキーのジュニア選手の全国大会である第10回都留市ジャパンジュニアグラススキー大会に参加しました。

23日に大回転競技が、24日に回転競技が行われました。この大会には高円宮久子妃殿下も来賓として出席されていました。さすが全日本の大会です。

尾畠さんの大会の結果は大回転で2位、回転で5位にそれぞれ入賞しました。今大会について、尾畠さんに感想を聞きました。

尾畠さん「今年は3年生で勉強との両立を図ったため、昨年ほどグラススキーの練習は出来ず、また知らない間に、グラススキーの他の選手のレベルが上がっていて、不安でしたが、大回転で2位を取れたのは自分にとって納得のいく結果でした。回転の方では転んでしまったので、その悔しい気持ちを冬のスキーにつなげていきたいです。」

好結果にも満足ではないようですが、スキー部はこれからが本番ですので、冬に向けて勉強に部活動に両立しながら頑張って欲しいものです。頑張れ、日大明誠スキー部!

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP