表彰式で挨拶をする大山学校長と日本大学特待生を受賞した3名(全員女子!)

本日2日間にわたる「校内作成実力テスト」が終了しましたが、テスト終了後の12時30より多目的ホールにて「平成22年度特待生・奨学生表彰式」が行われました。

表彰式には、2・3年生については昨年度1年間の学業が、1年生に関しては入学から中間考査までの学業成績などをもとに、選出された今年度の特待生、奨学生とその保護者が一同に会しました。

明誠高校では生徒たちの学業成績から毎年度多くの奨学生が選ばれ、各種奨学金が贈呈されています。各奨学金と決定した奨学生の人数は下記の通りです。

 

  1. 日本大学付属高等学校特待生 3名(3年生2名、2年生1名)
  2. 日本大学明誠高等学校奨学生 10名(3年生4名、2年生4名、1年生2名)
  3. 日本大学明誠高等学校永田奨学生 14名(3年生5名、2年生5名、1年生4名)
  4. 日本大学明誠高等学校後援会奨学生 5名(3年生2名、2年生2名、1年生1名)

 

「 日本大学付属高等学校特待生」は日本大学によって選ばれた生徒で人数は学校の規模で決まります。明誠高校からは3名の生徒が選ばれました。「日本大学明誠高等学校奨学生」は本校の設置した奨学生。「日本大学明誠高等学校永田奨学生」は明誠高校の創設者・初代校長永田菊四郎先生の基金をもとにした奨学金の受賞生。「日本大学明誠高等学校後援会奨学生」は明誠高校の保護者会である「後援会」が決定する奨学生で、学業部門の他にスポーツで優秀な成績をあげた生徒に送られる奨学金もあります。これらすべての奨学生合計で32名が、差こそあれ学費ほぼ1年分相当額の奨学金をいただきました。

今回受賞した奨学生たちは、22年度もそれぞれ頑張ってくれることと思います。今後に期待大です。


オンライン版学校案内2011はこちらでご覧になれます。
学校紹介DVDの内容はこちらでご覧になれます。


7月・8月に「オープンスクール」が開催されます。オープンスクールは予約制となっています。電話(0554(62)5161)またはメールnyushi@meisei.hs.nihon-u.ac.jp(subjectに「オープンスクール参加希望」とお書きください)でご連絡ください。いずれの場合も希望のオープンスクールの日にちをご記入の上、生徒さんのお名前、中学校名、参加人数をお知らせください。お待ちしております。

日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP