爽やかな秋晴れの本日、平成26年度1学期の終業式が行われました。生徒は9時までに体育館に集合し、式に臨みました。
終業式の始めに校長先生よりお話がありました。校長先生は「時間は待ってくれない」「努力をすること」という2つの事柄の重要性をことわざや偉人の名言を通じて教えて下さり、2学期へ向けての心構えを語ってくれました。
校長先生のお話の後は生活指導部の辺見先生から1学期を生活指導部の視点でまとめてみての話をしてくれました。辺見先生は礼節と忍耐という年間の目標の再確認と共に、発想の転換をすることで行動を変えていこうと生徒に語りかけていました。
続いて部活動の表彰式と先日13,14日に行われた誠祭の各部門と誠祭大賞の受賞クラスの発表並びに表彰式が行われました。受賞した部活動、クラスは以下の通りです。
部活動
- スキー部:第10回都留市ジャパンジュニアグラススキー大会 高校生女子回転第5位、高校生女子大回転第2位 3年尾畠さん
- 水泳部:平成26年度山梨県高校2・3年生水泳競技大会 男子団体2位(代表 増田君)女子団体第3位(代表 原島さん )男子4×50mメドレーリレー第2位(2年高谷君、2年宮内君、2年松村君、3年中鉢君)男子4×50mフリーリレー第2位(2年宮内君、2年池田君、2年松村君、3年中鉢君)平成26年度山梨県高校1年生水泳競技大会 男子第2位(代表矢口君 )男子4×50mメドレーリレー第3位(木上君、都筑君、髙橋君、矢口君)男子4×50mフリーリレー第2位(都筑君、髙橋君、渡辺君、矢口君)
- ハンドボール部:平成26年度山梨県高等学校ハンドボール1年生大会 男子第3位(代表、菅野君)
各部活動の選手が表彰状を授与されますと、生徒からは大きな拍手が受賞者に贈られました。
誠祭各部門・誠祭大賞
- クラスパフォーマンス部門:1位 2年5組2位 3年6組3位 1年5組
- クラスTシャツ部門:1位 1年9組2位 2年7組3位 2年7組
- 1年2号校舎部門:1位 1年3組2位 1年7組3位 1年5組
- 2年2号校舎部門:1位 2年5組2位 2年2組3位 2年7組
- 3年模擬店部門:1位 3年5組2位 3年2組3位 3年4組
- 水鉄砲大会:1位 3年5組2位 3年2組3位 3年6組
- 誠祭大賞:大賞 3年5組2位 2年7組 3位 3年4組、1年9組
各クラスが力を合わせて取り組んだ誠祭。そのため、各部門の表彰クラスが発表されるたびに体育館には歓声が起こり、受賞したクラスの生徒は一様に喜びの表情を浮かべていました。とくに誠祭大賞をとった3年5組の生徒は「信じられない。嬉しい!」と喜んでいました。
終了後、生徒は各クラスへ戻り、担任の先生からの話、そして1学期の成績通知表が手渡されました。受けとった通知表を見た生徒の表情は様々なものがありました。成績が良かった生徒もそうでなかった生徒も2学期はしっかり頑張って欲しいと思います。その為に、明日の自宅学習日は気持ちを切り替えるために使って欲しいものです。明後日にはもう2学期。2学期は体育祭があり、2年生は修学旅行というビッグイベントがあります。生徒にはさらにしっかりと学校生活を送って欲しいと思います。

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |