Nov_02_2014

平成26年度の日大明誠高校の修学旅行が迫ってきました。来週の火曜日11日にA班が、木曜日14日にB班が日本を発ってオーストラリアに向かいます。目的地はケアンズ。オーストラリア近海、グレートバリアリーフの玄関口の常夏のリゾート地です。

出発を目前にして、本日の6校時、結団式が行われました。式では「思い出に残る修学旅行にしよう」という前嶋校長の挨拶のあと、A班(先発)、B班(後発)それぞれの引率者の紹介、旅行でお世話になるHISの方々の紹介の後、HISの松本さんから旅行の概要、諸注意などの説明がありました。

そしてその後、全員にオーストラリアのビザとなるETAS(イータス)と、現地で本校の生徒であることの目印となる首掛け式のオリジナルボールペンが配布されました。また、前もって両替を申請していた生徒たちにはオーストラリアドルが手渡されました。紙幣を手にした生徒たちはいよいよ出発が近づいたことを実感したようで、とてもうれしそうでした。

本校の修学旅行の目的地であるオーストラリア北東部ケアンズは、世界最古の熱帯雨林と珊瑚礁の島グリーン島という2つの世界遺産を有し、両方の地を訪問するほか、ラフティング(ゴムボートによる急流下りのスポーツ)、乗馬、バギーなどから選択してアクティビティを楽しみながら、リゾート式コンドミニアム2泊とヒルトンホテルに2泊し、ヒルトンではコースディナーを食べながらテーブルマナーを学ぶという贅沢なプログラムになっています。

日大明誠高校では、修学旅行中、ケアンズに支局を特設して現地から毎日、生徒たちの様子をこちらでお伝えすることにしています。お楽しみに。

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP