今日の本館

とても暑い8月最後の日です。この暑さならまだまだ夏休みが続いて欲しいと思ってしまいそうです…。

工事が続いていた管理棟(本館)ですが、今日は内部の清掃が終わりました。何も変わっていないように見えるかもしれませんが、床が全て張り替えられています。塗装も塗り替えられました。昨日ご覧頂いた図書館には鉄骨が入っていましたが、本館のロビーには特に変わったところはなさそうです。実は、部屋を仕切っている壁の中に鉄骨が埋め込まれたのです。耐震補強というとむき出しの鉄骨を思い出しますが、壁の中に入ってしまえば外見からはわかりません。明日登校してきた生徒は気がつかないかもしれませんね。変わったところといえば、2階の吹き抜け部分を見下ろす通路に手すりがついたことです。手すりがついて安全になったからと言っても、通路で暴れないでくださいね(笑)。

さて、明誠高校は2学期制をとっています。長い夏休みも、学期中の休みにすぎません。つまり、明日からさっそく平常授業が始まります(汗)明日も暑そうですから生徒たちには大変ですが頑張ってもらわなくてはなりません。というのは…

11日(土)から1学期期末考査が始まるのです。そうです。9月が1学期最後の月。9月4日はもう試験一週間前となります。


日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP