Jan_10_2015

本日は土曜日で1, 2年生の特進コースの生徒たちのみ授業が行われました。そして、それと平行して本日は本校の平成27年度推薦入試の願書受付最終日でした。

数年前から本校では入試に関する願書受付の一部を郵送で行えるようにしています。推薦入試の受験者のリストは中学校からすでに提出してもらっているため、受験生の出身中学校、名前などは本校でもわかっているため、わざわざ本校まで来てもらわなくても…ということからの処置です。推薦入試は1月16日に行われますが、本校の冬季休業の関係で、昨年12月25日, 26日の両日が郵送の場合の願書受付締切となっていました。しかし、同時期は中学校も冬休みに入り書類発行に支障をきたすため、新年になってから書類を作成しても間に合うよう、窓口のみで本日願書受付を行ったのです。

さて、本日の願書受付は午前9時から正午までとなっていましたが、受験生の多くのみなさんが9時前に来校してくれました。本校独特の大きなストーブで暖かくなった本館(管理棟)ホールで時間まで待機してもらいましたが、そして、午前9時ちょうどから本館2階会議室で受付を開始しました。

会議室に用意した椅子はしばらくの間ずっといっぱいでした。会議室で願書の確認を行った後、1階に移動して事務所から受験票を交付いたしました。本館には願書受付の待機の受験生と受験票交付待ちの受験生のみなさんで埋まりました。本館にこんなに人がいるのは普段では中々見られない光景です。そして時計が11時を回る頃にはほぼ全員の生徒が願書受付をしてくれました。

来年度の推薦入試にも多くの受験生が挑戦してくれます。ありがとうございます。本番の試験は16日に行われます。単願・併願推薦で受験するみなさんは面接が、自己推薦で受験するみなさんは基礎学力検査と面接が行われます。コンディションよく受験できるよう、健康に気をつけ十分に準備して試験に臨んでください。健闘を祈ります。

それでは、受験生のみなさん、推薦入学試験当日お会いできるのを楽しみにしています。

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP