今日の終業式の様子本日、1学期終業式が行われました。
教室で出席をとった後、約千人の全校生徒は体育館に集合しました。集合も早く、式は淡々と進められました。
大山校長先生のお話の後、生活指導部から1学期を締めくくる話がありました。生活指導面でもこの1学期は改善した点が多く見られたと伝えられました。
さて、生活指導部では今年度から制服がマイナーチェンジしたのに合わせて、制服をしっかり着用しようと、折りに触れて生徒たちに呼びかけています。今日は、指導部が作製した資料をもとに制服の着こなしについて考えてみました。生徒たちは静かに資料を読み、話を聞いていました。
※生活指導部から配付された資料はこちらその後は、前回の学年集会以降に賞状をもらった部活動の再授与式がありました。サッカー部は日大付属大会入賞、陸上部は新人戦で、ハンドボールは1年生大会でそれぞれよい成績を収め、表彰されました。
あわただしい、1学期でしたがこれで明誠高校の1学期は終わりました。明日は自宅学習となり、10月2日に2学期始業式を迎えます。
![]()
![]()
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる