先日、女子バレーボール部の新人戦についてedu.logで記事にしましたが、本日は男子バレーボール部の新人戦について、部員がコメントを寄せてくれましたので、ご紹介します。
男子バレーボール部のは1月31日、平成26年度秋山杯兼山梨県高校新人大会バレーボール競技に参加していきました。会場は韮崎工業体育館でした。この新人大会には19校が参加し、4グループに分かれて戦い、勝ち抜いたチーム4チームが2月1日にさらに試合をし、優勝校を決めます。この大会では春の大会につながると言うことです。
さて、本校は初戦に甲府南高校と、次いで甲府西高校と対戦しました。しかし、残念ながら両試合とも勝ちを得ることは出来ませんでした。
なかなか厳しい結果になりましたが、この新人大会について、2年の中島君が振り返ってくれました。
新人大会を振り返って 自分たち男子バレーボール部は1月31日に韮崎工業高校に新人戦に行ってきました。 今回の新人戦はリーグ戦で甲府南高校、甲府西高校と対戦しました。 第1試合は甲府南高校と対戦しました。序盤は良い試合ができていましたが、中盤から相手のサーブに苦しみ、また試合の流れも相手に持っていかれ、負けてしまいました。 第2試合も甲府西高校と対戦で負けてしまいましたが、第2セットでは個人が声を出し、攻撃にもつなげられて、良い試合ができました。 今回の試合を振り返るとチームでの勝つという目標は達成できませんでした。ですが、チームは多くの面で成長できているので、個人のレベルをもっと上げられるよう日々の練習を行っていきたいです。 前回の大会から日々の練習、きつい冬合宿を乗り越えてきましたが、今回の大会も負けてしまい、自分たち2年生が出場する大会も残り少ないので、次の大会で1勝はできるように、日々の練習を頑張っていきたいです。 日本大学明誠高等学校 男子バレーボール部部長 2年 中島悟 |
男子バレーボール部の次の大会は4月11に行われる春季大会とのことです。次の大会まではまだ時間があるので、今回の新人大会の経験を生かし、練習に励み、是非1勝をして欲しいです。頑張れ、日大明誠男子バレーボール部!

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |